【山地超え記録-2】

中国武漢市のコロナウイルスで

毎日ニュースを賑わかせております。

〇島のドラッグストア ウ〇ツでも、マスクが品切れ状態だとか・・・・。

世界に広がりつつあるウイルス

日本人にも感染者が出たようですが

これ以上広がらなければ、と願って止みません><

【山地超え記録-2】

を行ってみたいと思います!

(早くアップしないと・・・・次の在庫がパンパンになってるので? 汗)

夕方近くになると、コハクチョウやマガンが塒入りしに帰ってくるという場所にて

待っていると

まずは、美しいコハクチョウが帰ってきました~♪

336A9011-1コハクチョウ1

336A9136-1コハクチョウ2

336A9152-1コハクチョウ3

水辺に佇むコハクチョウ、本当に美しいです^^

毎年逢える子なんですが、遠く シベリアから頑張って渡って来た子たちにロマンを感じます。

幸せな気持ちになれます^^

そして

マガン

336A9052-1マガン1

336A9066-1マガン2

336A9128-1マガン4

物凄い数のマガンが出〇平野を戦隊組んで飛ぶ様は圧巻です!

ヒシクイ

336A9085-1ヒシクイ2

336A9092-1ヒシクイ3

336A9100-1ヒシクイ4

マガンの群れが、あっちからこっちから田んぼに降りたと思ってたら

一つの群れはヒシクイでした^^

そしてもう一つの群れは

タゲリ

336A9061-1タゲリ集

336A9115-1タゲリ2

336A9124-1タゲリ4

336A9126-1タゲリ5

わずか10分位の間に

次々、この群れたちが舞い降りてくれて

興奮の坩堝状態!!!

これだから、山地超えは止められないんですよね^^;

この子たちが帰って来る前、湖の側では

オオジュリン

336A8984-1オオジュリン1

336A8995-1オオジュリン2

336A9029-1オオジュリン3

この動きの速いオオジュリン撮影に1時間も費やしてしまいました><

なのに、ピンは合ってないし、枝被りばかり・・・・(大泣)

砂浜になんか居るなぁ?と無理やり撮影したら

アオアシシギとハマシギでした^^

336A9174-1アオアシ+ハマシギ1

336A9188-1アオアシ+ハマシギ2

336A9234-1アオアシ+ハマシギ3

この時期に見れたアオアシとハマシギ ちょっと嬉しかったです^^

そして

帰る前にもう一度だけ・・・・と粘ったかいがありました!

コミミズク

336A9267-1コミミズク1

336A9274-1コミミズク2

336A9282-1コミミズク3

336A9285-1コミミズク4

336A9290-1コミミズク5

336A9292-1コミミズク6

ピンがイマイチですが

初見!初撮りです!!(もっと大きく撮りたいな・・。)

めちゃくちゃ 嬉しかったです!

こんな幸せな瞬間に出会えるから

鳥見は楽しいんですよね^^うんうん^^

長々と

ご閲覧ありがとうございました^^

紹介 ❤ちえたん
鳥さんたちとお友達♪

4 Responses to 【山地超え記録-2】

  1. agehamodoki says:

    水に浮かぶコハクチョウは美しいですね。
    まさしく「白鳥の湖」久しく見ていません。
    黒っぽいのは若い個体ですね。つまりファミリー。
    こちらも琵琶湖まで行けば見られるのになぁ・・・
    マガンとヒシクイ。これもそちらへ出かけて以来見ていません。
    1羽がこっちの田んぼへ来たらしいのですが・・・
    やっぱり群飛する姿を見たいですよね。
    タゲリとオオジュリンは地元で見ることができます。
    オオジュリンはヨシの茂った所だと獲るのは難しいです。
    どちらも冬の使者ですね。
    アオアシとハマシギ・・・アオアシが?ダイゼンの冬羽かな?
    いずれにしても冬のシギチは清らかに見えます。
    お~っ、コミミズクまで!
    それも飛びものまで。やってくれますね、いや撮ってくれますね!
    数年前10数羽が大挙して飛来した地元ですが、その後パッタリ。
    今年は見たり撮ったりした方がいるのですが・・・
    行きたいなぁ、神話の国へ。

    • >agehamodokiさん♪ こんばんは^^
      白鳥の湖、実はめったに撮れないんですよね。
      塒から一目散に飛んでいく場所は、
      いつも餌場の田園ですから・・・(餌でも蒔いてある?)
      マガンやヒシクイ、集まって来る時はあちこちから
      凄い大群で押し寄せてきます。
      コハクチョウもですがマガンたちも、大型の鳥なので
      戦隊組んで飛ぶ様は、本当に感動もんです!
      タゲリの群れは〇島では見れない気がします。
      数羽程度ならプチ遠征場所の田園にいます。
      オオジュリン・・・〇島の河川敷辺りに
      居そうでいない、、っていうか
      私が知らないだけかも?><
      えっ?アオアシではなく、ダイゼンですか?
      私シギチは苦手なので、ちょっと大きめだからアオアシ~って思ってました。
      ハマシギ、以前11月?12月頃お隣県の浜で
      小雪が舞う中、大群が飛び回ってくれたのが忘れられません。凄かった!!!
      コミミズク、狙ってた訳でもなく
      猛禽類が飛んだーーー。って撮ったらコミミズクだった!という
      何とも幸せな撮影でした。
      近場には1名の鳥撮りのおじさま
      「あれ 何の鳥ですか?」と私「コミミズクですよー」とおじ様
      その後、おじ様はあちこちへ電話しまくり~~(笑)
      こんな偶然があるから、鳥見鳥撮りは止められない!!!(激しく!)
      あまりにも楽しかったので、来月にも山地超えしたいと思います。

  2. とんび says:

    コハクチョウ・マガン は こちらでは無理で~す
    コミミズク 凄いですね~
    此方では数年前に みましたが・・・良かったですね!!!

    • >とんびさん♪
      やはり、出〇平野は広い~♪
      あの広々とした田園でみれるコハクチョウやマガンは
      山地超えの価値があります^^
      〇島は山ばっかりで・・・。
      猛禽類とかも難しいです。
      偶然出会え、適当に撮ってたらコミミズクだった!んです。
      有難いことです(笑)

コメントを残す